魚の旬を季節ごとにまとめてご紹介します
2022/04/01
食材には基本的に旬というものがありますが、意識して購入しているでしょうか?
今回は、季節ごとに魚の旬をまとめていこうと思います。
旬だと何がいいの?
旬の食材にはどんなメリットがあるのでしょうか?
旬の食材は、それ以外の季節と比べて栄養価が高く、新鮮で美味しいという利点があります。
また旬の時期に生産量が多くなるので、安く手に入るというメリットもあります。
春が旬の魚
鯛(タイ)、鰹(カツオ)、浅蜊(アサリ)、栄螺(サザエ)、鰆(サワラ)などは春が旬です。
鰆(サワラ)は漢字に春が入っていますが、地域によっては冬が旬のところもあります。
夏が旬の魚
鯵(アジ)、鰻(ウナギ)、鮑(アワビ)、ウニ、鱸(スズキ)などは夏が旬です。
鰻(ウナギ)は土用の丑の日の影響で夏が旬と思われがちですが、それは養殖の鰻(ウナギ)になります。
天然の鰻(ウナギ)は秋から冬が旬です。
秋が旬の魚
秋刀魚(サンマ)、鯖(サバ)、ししゃも、カマスなどは秋が旬です。
秋刀魚(サンマ)は秋になると漁獲量のニュースなどがよく流れるので、チェックしてみるといいでしょう。
冬が旬の魚
鱈(タラ)、ヒラメ、鰤(ブリ)、鮪(マグロ)などは冬が旬です。
毎年、初競りで話題になる鮪(マグロ)ですが、種類によって旬の時期がかなり異なります。
まとめ
この記事では、魚の旬を季節ごとに分けてご紹介しました。
同じ名前の魚でも種類によって旬が異なったり、地域によって旬が違ったりするので注意しましょう。
魚介を使った料理だけでなく、フライドポテトや竜田揚げなど、居酒屋ならではのメニューもございます。
遅くまで営業しておりますので、一人でも複数人でもお気軽にお越しください。